おいしいパンと珈琲のお話

文字通り、おいしいパンと珈琲のお話です。

妄想カフェ、開店です。

こんばんは~。

妄想カフェのマスター、midoricoです(笑)

 

マスターmidoricoの得意技のひとつにジャム作りがあります。

今年に入ってすでに3種類ほど、ジャムを作りました。

1つ目は金柑のママレード

これは親戚が実家の母にミカンを持ってきてくれた時、ご近所で頂いたという金柑も持ってきてくれたんですね。

別に普通に食べても問題ないのですが、齢80歳後半の母に、ミカンよりも小さい金柑では私が心配。なので自宅に持ち帰って金柑のママレードを作りました。

金柑を半分に切って、中の種をつま楊枝でほじほじ。

皮ごと細く切ってお鍋に入れて、お砂糖とレモン汁を入れて、と。。。

20個ほどの金柑が小瓶2つ分のママレードになりました。

これを使って本日のメニューは、女王陛下とパディントンのお茶会です。

本日はコーヒーではなく、紅茶で・・・

周りがちょっと散らかっていますが、ご容赦を~。。。

 



 

エキナカ・あっさりコーヒー(グリーンコーヒー ミドリノタネ)

お久しぶりのコーヒーのお話です。

以前よりお話している通り、私midoricoは静岡県人。

現在、実家の近くにありすといっしょに暮しております。

 

これが毎日見られる環境に戻りました。大好きな富士山。いつ見てもきれい💛

 

さてさて、本日はエキナカで見つけたテイクアウトの面白いコーヒーのお話。

 

ハイ、私midoricoは眼鏡をかけた、ごくフツーのおばちゃんです(笑)

後ろに見えるのが、静岡駅ビルパルシェ・食彩館の中にある『グリーンコーヒースタンド ミドリノタネ』のブースです。

 

ミドリノタネさんのコーヒーは、文字通りの緑色のコーヒー豆と焙煎したコーヒー豆をブレンドしているそうです。さすがに写真は撮れなかったんですけどね、見本がありました。下にウェブサイトを貼っておきますので、見てみてください。

 

スタイルとしては駅ナカスタンド、テイクアウトオンリーです。豆から挽いて淹れるのではなく、スプレータイプのいわばインスタント。

あ、コーヒーってご存じの通り、2種類x2通りのスタイルがありますね。

1-1 コーヒー豆を焙煎し、好みのブレンドや味を1杯分ずつ挽いて淹れるもの

1-2 焙煎したコーヒー豆を一気に挽いて袋詰めされたものを使って淹れるもの

よく言うインスタント。粒の大きさが2通りあって、抽出液の加工方法で分かれます。

2-1 細かな粉のものをスプレードライ製法:コーヒー液を霧状にして熱風乾燥させたものだそうです。

2-2 粒上のものをフリーズドライ製法:フリーズドライはコーヒー液をー40度で凍らせて砕いて作るそうです。

 

で、ミドリノタネさんは2-1のフリーズドライ製法なんですって。

お味はとっても不思議な感じで、お姉さん曰く、「とってもライト」

ノンシュガーでもノーミルクでもOKですって。

「苦味も控えめ、でも香りはちゃんとコーヒーしてるんです」・・・なるほど、確かに後味がさっぱりしてて口に残らない感じ。。。

「だから、苦い味とか濃い味とかが苦手な人でも飲みやすいと思いますよ」

ハイ、いただきます!

テイクアウト用のカップもこんな感じ、ちょっとかわいい(n*´ω`*n)

静岡にお越しの際はぜひ、探してみてください。

 

グリーンコーヒー ミドリノタネ様

【公式】グリーンコーヒーミドリノタネBASEショップ|グリーンコーヒー通販 (midorinotane-greencoffee.com)

 

 

妄想カフェ、始めました(笑)

お久しぶりです。midoricoです。

 

今年の春、実家近くに引っ越してから、母の相手と自分の生活とで忙しくて、なかなかブログ更新まで手が回らない日々が続いておりました。

で、新しい職場でお仕事を始めて3か月。

すこしですが、なんとか落ち着いてきたので、久々にブログを書いてみることにしました。

 

妄想カフェ。

子育ても終わり、子供たちも巣立っていった10年ほど前から、自宅開放型のカフェとか、やってみたいなぁとずーっと思っていました。が、いかんせん、先立つものがなくて。。。

おまけに今回の引っ越しで時間を取ることがますます難しくなり、夢は夢で終わるのかなぁ、と思っていたところ、『あ、そうか!妄想なら、実際にお店はできなくても気分にはなれるかも』とひらめいたので、本日、開店となった次第です。

 

コンセプトは写真のみ、になることもあるかもしれませんが、ご容赦ください。

営業時間は、店主が気まぐれなので、不定期です(笑)

気になったら、お立ち寄りください。

 

本日のコーヒーはドナネネン農場のブラジルです。

以前、ブログでも紹介しましたが、さっぱりめの後味のコーヒーかと思います。

そしてワンプレートにはミニキッシュとサラダ、フォカッチャとお豆のスープを添えて。

夏休みです。こんな贅沢はいかがでしょうか。

 

久々の豆挽きコーヒー

こんにちは、3か月ぶりの更新になりました。midoricoです。

 

最近は引越しやら就活やらで、なかなかコーヒー豆を挽くことが出来なくて。。。

気付けば、パンを焼いて以来の投稿となってしまいました。

 

本日は豆挽きコーヒー。種類はブラジル、豆工房さんの焙煎です。

焙煎していただいたのは今年2月。それまではずーっと、冷凍庫で冬眠してもらっていました。

いつも使っているグラインダーもキャリア5年ほどになりました。刃はセラミックなので、さほど劣化は感じないものの、一度くらいは全分解してみたいなぁ、と思っていますが。。。壊れたら直せないので我慢します(笑)

話はそれましたが、挽いたコーヒーを容器に入れて冷蔵庫に保管するのですが、これがまた♪冷蔵庫を開けるたびに、コーヒーの香りがそこはかとなく漂うのがまた幸せで💕

まぁ、気のせいかもしれませんけど(笑)

 いつものようにペーパーで。

 

挽きたてのお豆で淹れるコーヒーは、なかなかおしゃべりだと思いますね。特にお湯を入れた時が一番だと考えています。

最初に注いだお湯でふわっと香りが感じることもあるし、お湯を注いだ時にぷつぷつと音が聞こえることも。

コーヒー大好きな私にとって、この瞬間がなかなか感動なんです💛


はい、できました。

ひと口目に甘い香りが広がって、後味はすっきりめ。香りのせいでしょうか、砂糖なしでもいけると思いますよ。

今度はこのコーヒーに合うスィーツを考えてみようかなぁ。。。

自分で焼いたパン

こんにちは、midoricoです。

ご無沙汰しております。何しろいろいろあって、なかなかブログ更新までたどり着かなくて(´;ω;`)

 

いつも自分でもパンを焼くのですが、今回、友人からホームベーカリーを譲っていただいたので、挑戦してみました。

 

比較的きれいで、大きさも手ごろです。お値段は・・・聞かないことにしました。

1回目、機械の扱い方もよくわからなかったので、トリセツ通りの分量で焼くことにしました。

強力粉、冬に作るときはぬるま湯を使っています。ドライイーストにお砂糖、お塩、バターをぜーんぶ、内窯に入れて、スイッチオン!

 

2,3時間ほどで焼けました。いやぁ、らくちんだなぁ。。。

え??四角い…なんか、知ってるパンじゃない。。。色も薄い。。。

それもそのはず、ドライイーストがちゃんと発酵できていなかったようなのです。

食べてみると、香りはパンなんだけど、やや硬め。うーん、まいったなぁ。。。

日を置いて2度目にトライ。

焼き色はまぁまぁ、でもなーんか小さい。。。

食べてみると、1回目よりは柔らかだし、前よりパンっぽい。

でも、まだなんかなぁ。。。よし、3回目っ!

ようやくパンになりました。

今回はぬるめのお湯にお砂糖を大さじ半分くらい入れて、ドライイースト分量を振り入れました。実はこれ、手ごねをしていた時に使っていた方法で、意外とうまくいくんです。発酵を待ってる間、「おはよ、起きた?」とか何とかイーストに声をかけたりして、アブナイひとみたいですよね(笑)

あとはHBくんに全部お任せして、出来上がったのがこれでした。

1回目より高さが出て、2回目より柔らかく仕上がったので、これからはこのパターンで行こうかな💛

 

以上、midoricoのHB初挑戦の巻でした。

珈琲きゃろっと 続・お試しコーヒーセット

こんにちは、midoricoです。

本日はきゃろっとさんのお試しコーヒーの続編です。

 

本日のコーヒーはこちら。

f:id:ayakasi-nyanco:20220222170915j:plain

コスタリカの豆です。

封を切る前から、少し甘みのある香りがしました。

f:id:ayakasi-nyanco:20220222171036j:plain

少しツヤのある、まるまるとした感じの豆です。

先日まで冷凍庫で保存していたため、丸1日をかけて冷蔵庫に入れて解凍しました。

でも香りもツヤも損なわれた感じはありません。

f:id:ayakasi-nyanco:20220222171237j:plain

めんどくさがりな私、封を切ったらすべてを粉に挽いてしまいました(笑)

挽いている間も、南米の独特な空気を感じられて、夏が恋しい~気分になりました。

ひと袋でコーヒーのボトルにほぼいっぱい。これで好きなタイミングでコスタリカが楽しめる(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日のカップは、夏な気分ですみだ水族館のしましまカップにしましょ。

f:id:ayakasi-nyanco:20220222171532j:plain

泡立ちもいい感じ、気のせいか香りが少し変わった気がしました。

封を切った時には柑橘系の甘みのある香りだったと思ったのですが、お湯を注いだら、すこし香ばしい香りに感じたのです。やっぱり気のせいだったのかなぁ。。。

f:id:ayakasi-nyanco:20220222174216j:plain

さて、早速いただきますか~♪

f:id:ayakasi-nyanco:20220222171637j:plain

おやつにイチゴのクリームサンドを作って、いただきます♪

珈琲きゃろっと お試しコーヒーセット

お久しぶりのmidoricoです。

最近はコロナの影響で、なかなか喫茶店巡りができなくて、ちょっと寂しいですね。

早くコロナが落ち着いてくれたらいいのにぃ~、と恨めしく思いながら、PCであちこちを覗いております。

 

さて、今年最初のコーヒーです。

北海道恵庭市にある珈琲きゃろっとのコーヒー2種類をお試しで買ってみました。

f:id:ayakasi-nyanco:20220122154900j:plain

そのうちの一つ、グアテマラ産のコーヒーです。

 

実は最初、珈琲きゃろっとさんが北海道と聞いて、ちょっとだけ不安に思ってました。

北海道ってどうしても雪深いイメージが抜けなくて(;‘∀‘)あ、北海道の皆様、ごめんなさい。コーヒー豆を焙煎してくれているのが北海道っていうだけで、コーヒーの産地じゃないんですもんね。

 

では本題。

あー、近すぎたッ

f:id:ayakasi-nyanco:20220122155759j:plain

今回いただいたコーヒーはアルミ製のジップタイプで空気弁が付いていました。

f:id:ayakasi-nyanco:20220122155824j:plain

暗いですが、中もこんな感じ。これってなかなかない気遣いですよね。

コーヒーは豆でも粉でも、湿気には弱く、酸化することで味が変わってしまうといわれています。空気のコントロールって大事なんだなぁ。。。

それから、同梱されていた小冊子によると、保存場所も冷凍庫がおススメとか。。。

f:id:ayakasi-nyanco:20220122161047j:plain

以前勤めていた某コーヒー会社さんで『豆の保存に冷凍がいいらしい』と聞いたことを話すと、「いやぁ、聞いたことないなぁ。冷蔵庫に入れるのはよくあるよ」とのお答えでした。保存方法もそれぞれあるんでしょうか。実に奥深い。。。

 

では、いただいてみましょう。

f:id:ayakasi-nyanco:20220122161432j:plain

淹れ方にもポイントがあるそうで、こんなにいろいろ書いてありました。

f:id:ayakasi-nyanco:20220122161138j:plain

ミルでゆっくりと挽いてから、沸騰して一息ついたお湯を注ぎ、じっくり、ゆっくりと淹れていきます。私では、あわただしい平日の朝にはできません(笑)なので、週末の朝、少し遅く起きた日や特別な日にドリップしてます。これ、私のこだわり( *´艸`)

これでおいしいケーキかなんかがあれば最高ですね~♪

 

淹れたコーヒーの色はまさに漆黒。コーヒーの表面にもやがかかったようになっているのが見えませんか?

f:id:ayakasi-nyanco:20220122161922j:plain

緑茶では新茶の表面に茶葉のうぶげがうっすらと浮かんでいることがあります。コーヒーにもそんなのってあるんでしょうかねぇ??

飲んでみて感じたのは、少しだけ酸味が勝ってるのかな?でも嫌な酸味じゃないですね。どんなスィーツにも合わせられそうな、優等生な感じです。

大変、おいしゅうございました。